インプラントとは
インプラントとは、何かしらの理由で歯を失ってしまった際に、人工の歯を埋め込む治療のことを指します。歯を埋めるということは「痛い」「怖い」などの不安もあると思います。しかし、インプラントは何かを「埋める」ことを意味する言葉で、医学の世界では整形外科の人工関節など、骨に埋め込む治療として多くの実績があります。歴史的に人間は、失った自分の体の一部を何かで補うことを考え続けてきました。歯においても40年以上の臨床実績があるため、ご安心下さい。
インプラントとは、何かしらの理由で歯を失ってしまった際に、人工の歯を埋め込む治療のことを指します。歯を埋めるということは「痛い」「怖い」などの不安もあると思います。しかし、インプラントは何かを「埋める」ことを意味する言葉で、医学の世界では整形外科の人工関節など、骨に埋め込む治療として多くの実績があります。歴史的に人間は、失った自分の体の一部を何かで補うことを考え続けてきました。歯においても40年以上の臨床実績があるため、ご安心下さい。
人工歯根となるインプラントはチタン製で、骨と結合する特性をもっています。また、地球上で最もアレルギーの少ない金属と言われており、金属アレルギーの方でも特殊な場合を除き、使用することができます。顎の骨にしっかりと固定されるインプラント治療は、グラつかず、取り外して洗う必要もないので、入れ歯と比べてもメンテナンスの面で優れています。天然の歯と変わらない感覚で噛むことができ、自然で美しい歯を手に入れることができます。
インプラント治療に必要な診査を行い、レントゲン写真や模型を使ってインプラント治療が可能かどうかを診断します。
※インプラント治療が困難な場合は、そのほかに適切な治療をご提案します。
治療が可能な場合は、患者様に合った計画プランを作成いたします。インプラント治療にかかる期間、通院回数、お見積もりなど、分かりやすくご説明いたします。
内容にご納得いただけましたら、所定の方法でお申し込み・お支払いをお願いしております。
※低金利のデンタルローン(分割払い)・クレジットカードもご利用いただけます
インプラント本体失った部位へ埋入していく手術を行います。
※表面麻酔、局所麻酔、笑気麻酔などを用いて痛みを抑えますので、安心して手術をお受けください。
インプラント本体埋入後、骨とインプラントがしっかり結合されるまで治癒期間(約3ヶ月~6ヶ月)を設けます。骨とインプラントがしっかり結合することは、治療の上で非常に大切なプロセスです。
人工歯の土台となる部分(アバットメント)をインプラント本体に連結します。埋入したインプラントの頭部にアバットメントを連結する処置です。
人工歯を装着するにあたって、お口のなか全体の型取りを行います。
その型に従い、セラミック冠(人工歯)を作製し、その後アバットメントの上に人工歯を装着します。
治療終了後は、インプラントを長持ちさせるためには適切なホームケアと定期検診が不可欠です。健康なお口の状態を保つためのブラッシング指導なども行いますので、どうぞお越しください。